マックリブ
「お昼はマックでいい?」と嫁が……。
最近は、あまり食べないマクドナルド。
思い出したのが、Xperiaにもともとあったマクドナルドのアプリ。
使う予定もなかったので、インストールしてなかったんですが、せっかくなので早速インストール。
なにやら、スマートフォン会員なる制度があるようです。
携帯画面を見せて使えるクーポンがあることは知っていたんですが、なにやら「かざそうクーポン」なるものがあるみたいです。
こちらは、使用するたびにポイントも貯まるみたいです。
現在CM中のマックリブのクーポンがありました。
こちらもせっかくなので使わせていただくことにしました。
あらかじめ使いたいクーポンを登録して、あとはスマホを電子マネーの読み取り機のような機械の上に置くだけ。
それだけで注文もできちゃいました。
マクドナルドへはあまり行きませんが、このアプリなかなかいいかも!!
そして、マックリブ。
おいしくいただきました。
でも、マックのホームページで、衝撃的な注意書きを発見。
※パティは豚肉を使用。豚のリブ肉は使用しておりません。
(-_-;)
ってことは、リブじゃないじゃん!!
リブ肉って、肋骨のところについている肉のことで、本来は牛のことが多いみたいです。
なぜ、リブという名前が付いているんでしょう?
関連記事