
先日の後輩の結婚式で、たくさん写真を撮りました。
後輩からも、「写真よかったらください」なんて言ってもらっていました。
デジカメですからね。
データをコピーしてあげればいいだけなんですが、ただそれだけじゃつまらない。
おそらく、一生に一度であろう結婚式ですからね。
PhotoMovieにして、プレゼントしようなんて思っていました。
今は、Microsoftからフリーソフトも出ていまして、簡単に作れてしまいます。
まぁ、インストールに難儀しましたが・・・・・・・。
できればテレビで見られるようになんて思いまして、DVDプレーヤーで見れるようなファイル形式にして、DVDに焼いたまではよかったんです。
せっかくなのでレーベルもと思ったんですが、我が家のプリンターDVDレーベル印刷できなかったことを思い出しました。
プリント機能はついているんです。
2年ほど前、使おうと思ったときうまく動作せず、数時間格闘しあきらめた覚えがあります。
その時は、別の後輩にお願いしてプリントしてもらいました。
今回もその後輩にプリントをお願いしたんですが、数日後、プリントのされていない真っ白のDVDが返ってきました。
なんと、後輩のプリンターも印刷できなくなっちゃったとΣ( ̄Д ̄;)
それならばと、我が家のプリンターで2年ぶりに挑戦してみることにしました。
トレーの上にDVDを乗せ、そのトレーをプリンターにセット。
ダメもとで、印刷ボタンをクリック。
ウィーン、ウィーンとトレーが吸い込まれていきました。
そして、ヘッドが左右に動いている音がし始めました。
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
もしかして、印刷できる?
数分後、トレーが出てきました。
そこには、きれいに印刷されたDVDが乗っかっていました。
で・で・で・できた~ヽ(^◇^*)/
さ~て、あとはケースレーベルを作らなきゃ。
先にDVDだけ渡しちゃおうかな。
この記事へのコメント :