子どもたちの記事中心のブログにするつもりだったはずの父ちゃんの日々奮闘?記

いつのまにw( ̄△ ̄;)w

いつのまにw( ̄△ ̄;)w

先日、子どもたちと志都呂のジャスコへ。
子どもたちの目的は、ジャスコ3階のゲームコーナー。

子どもたちは、2・3ヶ月に1回は行ってるみたいなんですが、僕自身はこどもたちと一緒にゲームコーナーに行くのは久しぶり。

Kは、ドラゴンボールのカードゲーム。
今、大人気のようです。

Rは、この前はコインゲームをしていたんですが、Kと一緒にいる。
見ているだけかと思っていたんです。

Kのゲームが終わったら、Kはさっさと次のガードゲームの機械へと行ってしまいました。
Rは?というと、自分のポーチからカードを出して、お財布から100円出して機械へ。
いつのまにか、カードゲームのやり方をマスターしてましたw( ̄△ ̄;)w

Rが一人でやっている姿を見て、後ろに並んでいた小学生たちが「すげっ」っと。
ゲームの内容に対してなのかどうかはわかりませんが・・・・・。
見た感じ、簡単なゲームではなさそうなのに・・・・・・・

さらに、次はマリオカートのアーケードゲームへ。
シートに座ってもハンドルは顔より上の位置。

それなのに、しっかりとキャラの写真撮影も終え、ハンドルを握りスタート。
アクセルもハンドルもすべて自分で操作してました。

幼稚園児なのに、いっちょまえでした。

いつのまにw( ̄△ ̄;)w

そして、Aは僕と一緒に。
連れて行かれたのは、アンパンのゲーム。

Aも自分で100円を取出し、ゲーム機に入れゲームスタート。
画面はタッチパネルになっていて、たくさんのキャラクターのなかからアンパンマンを探すゲーム。

見事に全問正解してました。
こんなところで、子どもたちの成長を感じることになるとはね

同じカテゴリー()の記事
到着(´▽`)
到着(´▽`)(2017-10-08 02:47)

東へε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ
東へε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ(2017-10-08 01:48)

到着(*^^*)
到着(*^^*)(2017-08-20 08:01)

今年は(^-^)/
今年は(^-^)/(2017-08-17 08:48)

久しぶり(*^^*)
久しぶり(*^^*)(2017-08-11 15:24)

この記事へのコメント :

まついゆうきまついゆうき
こんにちは。

私もよく、子どもと志都呂のゲームコーナー行きますよ。
コインゲームがほとんどですけどね。

マリオカートすごいですね!娘は、Wii のマリオカートは時々やりますが、
まだ1人ではやりこなせません。

本物に近いゲームコーナーのほうが、やりやすいのかな?
今度やらせてみようかなと(笑)

子供はどんどんと成長していくので、いろいろな面でそんな成長を感じる
ことができるのは、嬉しいですよね!
2013年10月21日 15:13
kohkoh
まついゆうき さん>

こんにちは。
我が家の二男Rは2歳の頃からDSにはまっていました。
(与えた親がいけないんですが)

買い物にいっても、カートに乗ってDSをやっている。
カートを除いたお客さんが驚いていました。

Wiiのマリオカートは、大好きでこちらもあっという間に上達してました。
今年の誕生日にプレゼントされたと思うんですけど・・・・・。
もしかしたら、僕はもうRに勝てないかもしれません。

子どもの成長って、うれしいんですけど、さびしくもあります。
親のエゴですが。
2013年10月21日 15:29

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
いつのまにw( ̄△ ̄;)w
    コメント(2)