子どもたちの記事中心のブログにするつもりだったはずの父ちゃんの日々奮闘?記

復旧?(o´・ω・`)

復旧?(o´・ω・`)

先日、我が家のwifi環境がダウン。
ついさっきまでつながっていたのに、急につながらなくなっちゃいました。

一時的に不安定になったのかと思い、ルーターの再起動を試みる。
でも、表示ランプの状況は、正常時と変わりなし。

有線で配線されているデスクトップPCもネット環境ダウン。
これは、ついにモデムが壊れたのかと・・・・・・・。

次の日まで様子をみるも、状況変わらず。
ふと、有線とはいえデスクトップもルータを介していることに気付く。

直接、繋いでみようと配線をいじっている間に今度は、デスクトップPCに異常発生。
何をしても、正常に立ち上がらなくなっちゃいました。

画面に従って、初期状態へ。
Windowsは正常起動するようになりましたが、Officeが消えた(@_@;)

プリインストールされていたその他のソフトも・・・・・・・・・
リカバリーするにしても、リカバリーソフト作っていなかった・・・・・・・・

メーカーへリカバリーソフトを有償で発注しました(T_T)

復旧?(o´・ω・`)

おそらくPCとwifi環境は別問題。
モデムではなく、ルーターが壊れているものと判断し、ルーターを新規購入。

ネットよりかなり割高ですが、急ぎなので家電量販店で購入。
我が家の使用状況等考え、店員さんにいろいろと話を聞き、WSR-1166DHP2を選択。

右側が旧ルーター、左側が新ルーター。
モデムとルーターを接続し、まずは自分のスマホとwifi設定。

wifi接続は、復旧。
ネットに繋がることも確認できたので、やっぱりルーターが原因だったようです。

無線LANのネットワークは、すべて設定し直し、おそらく復旧完了。
残る問題は、デスクトップPC。

復旧?(o´・ω・`)

代引きで届きましたよ。
封筒は、SONYとvaioのロゴが入っていました。

独立したvaioですが、SONYのショールームに展示され、SONYの直販ページで販売されてますからね。

復旧?(o´・ω・`)

中身は5枚組のディスク。
もともとリカバリーディスクさえ作成しておけば、購入する必要はなかったのに・・・・・・。

教訓です。
これにより、工場出荷状態へ。

OSはWin7へ。
そして、各プリインストールソフトも復旧しました。

ここからは、アップデートのインストール。
これに、ほぼ1日がかり。

特定のHPにしかつながらなかったり、いろいろと問題が・・・・・・
調べているうちに、我が家のvaioは、メーカーからはWin10へのアップデートはサポートされていない。

IEが8のまま、アップデートできない・・・・・・
まだまだいろいろと調べて、対応しなきゃいけないことが。

Win10の無償アップグレードは、7月29日まで。
するべきか?

完全復旧までの道のりは、もう少しかかりそう。

同じカテゴリー(いろいろ)の記事
やっぱり
やっぱり(2018-12-31 18:04)

2018o(^o^)o
2018o(^o^)o(2018-01-01 01:14)

大晦日o(^o^)o
大晦日o(^o^)o(2017-12-31 19:42)

できた(^-^)v
できた(^-^)v(2017-12-16 20:22)

ひさびさの(*^^)
ひさびさの(*^^)(2017-12-06 18:50)

今年も(^_^;)
今年も(^_^;)(2017-12-01 22:22)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
復旧?(o´・ω・`)
    コメント(0)