子どもたちの記事中心のブログにするつもりだったはずの父ちゃんの日々奮闘?記

主張!!

主張!!

Aが幼稚園から、おゆうぎ会の時の衣装を持って帰ってきました。
衣装は、先生たちが制作してくれるんです。
ありがたいことです。
僕たちの頃は、母親が制作してくれていました。

毎年、おゆうぎ会の前に衣装の説明会が開催されます。
平日の昼間に開催されるんですが、今年は嫁が仕事でどうしてもいけないということで、僕が代わりに行ってきました。

衣装の色は、みんな一緒じゃなくて、5色くらいあるんです。
先生からは、「色は希望には添えませんので、ご了承ください」との説明がありました。

Aの持ってきた衣装の色はピンク。
嫁がAになんでピンクになったのか、聞いたそうです。
Aの答えは「Aはきいろはきらいがからいや。ぴんくがすきだからぴんくがいい。」と思いっきり自己主張してきたみたい^_^;

小さい年少前の子たちの中でもひときわ小さいA。
サイズの関係もあり、黄色とピンクどっちがいい?って聞かれたのかもしれませんが、真相はわかりません。
ピンクが着られて、Aもとてもいい笑顔。
当日は、嫁と一緒にダンスをします。

練習の時は、全く踊らなかったA。
本人の中では、踊れるらしいです。
果たして、当日は?

そして、次男坊R。
Rは、器楽の時にウッドブロックがやりたかったらしいんですが、やりたいって言えなかったみたい・・・。
その気持ちは、僕にはよく分かります。
恥ずかしくて、主張できなかったんだと思われます。

本番は、もうじき。
今年は、どんな姿を見せてくれるのか、楽しみです。

同じカテゴリー()の記事
到着(´▽`)
到着(´▽`)(2017-10-08 02:47)

東へε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ
東へε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ(2017-10-08 01:48)

到着(*^^*)
到着(*^^*)(2017-08-20 08:01)

今年は(^-^)/
今年は(^-^)/(2017-08-17 08:48)

久しぶり(*^^*)
久しぶり(*^^*)(2017-08-11 15:24)

この記事へのコメント :

inoino
Aちゃん!
やはり女の子らしく良い表情ですね!

我が家の孫っち達はまだ保育園にも幼稚園にも行っていないのでこんな感じの衣装を着せてあげることが
出来ませんが、普段の洋服が段々と大人っぽくなって来ました!

下のチビはまだ髪の毛が短いので女の子っぽさは少ないけど、上のお姉ちゃんはAちゃんと同い年なだけあり
「らしく!」なって来てとても可愛いです。

今後も色々な表情を見せて行ってくれそうでお互い楽しみですね!!
2012年11月10日 18:39
kohkoh
ino さん>

ありがとうございます。

今まで、男の子も女の子も性別の違いによる可愛さの違い
っていうのがよく分かりませんでした。

でも、最近少しずつ、男の子の可愛さと女の子の可愛さの違いが
なんとなくわかるようになってきました。

女の子には、女の子にしか出せない可愛さがあるようです。

楽しみですね~。

inoさんのお孫さんも、男の子には出せない、可愛さを発揮中なんでしょうね。
2012年11月12日 10:52
幻想堂幻想堂
可愛いとしか言い様がない・・・^^
ピンクよくお似合いですよ~~^^
2012年11月12日 16:00
kohkoh
幻想堂 さん>

ありがとうございます。

当たり前なんですけど、女の子らしくなってきました。
2012年11月12日 19:10

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
主張!!
    コメント(4)